行政書士谷村日出男総合事務所

行政書士は愛媛県、松山市の行政書士谷村日出男総合事務所 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

セミナー情報や手続きの情報を発信

代表によるセミナー情報や地元の方との交流などの情報を発信しております。なおセミナーで活用した資料は事業所で閲覧が可能です。松山市で地域密着型のサービスを提供するため、ブログ発信を通して、日常生活や法律手続きに役立つ情報を随時更新してまいりますので、興味のある方はぜひご覧になってください。

農地の種類

2025/04/27

農地にはランクがあります。そのランクはいかに効率よく耕作ができるかできまり、ある程度まとまった広さでかたまって存在している農地はそのランクが高いことになります。農地は営農条件や市街地化の状…

日曜日に私の所属する地元有害鳥獣捕獲隊の有害鳥獣駆除活動に参加してきました。 この活動は、平たく言えば農作物等を食い荒らすイノシシ・シカ・野生のサルなどを捕獲して被害を防止する活動です。いま…

そもそも「農地」とは? 農地法第2条第1項では「耕作の目的に供される土地」と定義しています。ひらたく言えば「お米や麦などの穀物や野菜などを作っている土地」ということです。 それでは「転用」と…

生命保険の非課税枠については既に説明しましたが、契約方法などについてもう少し詳しく見てみましょう。 生前に夫が自らを被保険者とする生命保険を契約し、自ら保険料を支払い、自身が亡くなった後の保…

先日、ボランティアとして春の交通安全運動の一環として開催された愛媛県庁前のイベントに参加してきました。開始前の主催者あいさつで、昨年愛媛県内で発生した交通事故による死者数は52人、本年4月10日…

相続に関する期限を問われるとがありますが、相続手続きには様々な期限があります。ここでは代表的なものを挙げますが、①「相続放棄」や「限定承認」は、自己のために相続の開始があったことを知った時か…

皆さんは「デジタル遺産」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?デジタル遺産とは、故人がデジタル形式で保管していた財産(遺産)を指し、金銭に関する財産と金銭に関しない財産に分けられます。例…

数日前にミャンマーでM7.7の巨大地震が発生し、死者は数千人規模になる大惨事となっています。昨年1月に能登地方で発生した大規模地震をはじめ地球規模で頻繁に大規模地震が発生する今日、ひとたび発生す…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。